2012年度7回「いのちの森」の菌類調査結果
   7月14日(土)午前10時00分〜13時00分 
           調査者:北出、溝上,下野

 7月14日に2012年度第7回菌類調査と菌類観察会を行いました。
 昨年とは異なり、例年通りたくさんの種が出ていました。アセタケ属のきのこ
は北海道大学博物館の小林孝人博士に、ショウロウの仲間は神奈川県立地球と星
の博物館の折原貴道博士に送り、同定してもらいました。アセタケ属のきのこは
生で送ったためと、北海道到着に3日かかったために、到着時に溶けているものが
多くて、同定が不十分でしたが、新しい知見も得られました。モモエノトマヤタ
ケ、ヒメアセタケ(ホウライタケに似ている)が同定できました。カブラアセタ
ケとしているものは不明種のようなので再検討する必要があると思います。同定
できたアセタケ属のきのこは北大総合博物館菌類標本庫に保存させてもらいまし
た。

 新しく設置した組み木から
 ワヒダタケ(No.1,No.2,No.3),クロコブタケ(No.4,3、2,1),
チャウロコタケ(No.4)、オシロイタケ(No.4)、黒いカビ、白いカビ

 継続調査枯れ木から 
 ホウロクタケ,オオミノコフキタケ
 その他の枯れ木から
 ホウロクタケ,シラゲタケ,カワラタケ,クロコブタケ,オオミノコフキタケ,
ハチノスタケ,、サビハチノスタケ、クロゲシジミタケ、ヒメムキタケ、
ベニヒダタケ、アラゲカワラタケ、オリーブサカズキタケ、キアシグロタケ、
ヒメホウライタケ?、アミスギタケ 

  発生した地上生きのこの場所に番号を打ちました(88カ所)
  なお,番号,種名,個体数の順です.
  1.オオホウライタケ,2,2.カレエダタケモドキ,30,
4.クロアシボソノボリユウタケ、5.キチャハツ,4,6.ヒメホウライタ属、20,
7.クリイロイグチモドキ?、1,8.ノボリリュウタケ、6,9.キチャハツ、4,
10.ハナオチバタケ、3,11.ツチナメコ、1,12.ヒメカタショウロ、10,
13.アセタケ属、小(名前つかず)、22,14.キツネノハナガサ、1,
15.コブアセタケ、2、16.カレバキツネタケ、3,17.カレエダタケモドキ、3,
18.キチャハツ、1,19.キツネノハナガサ、1,20.キチャハツ、1,
21.アセタケ属(名前つかず、Section Marginatae)、5,22.キチャハツ、2,
23.ヒナベニタケ?、5,24.キチャハツ、3,25.キチャハツ、2,
26.クロアシボソノボリリュウタケ、30,27.アセタケ属(溶けた)、1.
28.ノボリリュウタケ、10,29.キチャハツ、5,30.アカシミチチタケ?、1,
31.キチャハツ、1,32.フウセンタケ属、10,33.キチャハツ、8,
34.アセタケ属(名前つかず)、10,35.カブラアセタケ(溶けた)、1,
36.カブラアセタケ(溶けた)、2,37.キチャハツ、3,38.キチャハツ、8,
39.ホウキタケ属、10,40.ヒメカタショウロ、50,41.キチャハツ、10,
42.アセタケ属大(名前つかず、Section Marginatae)、1,
43.アセタケ属小(名前つかず、Section Marginatae)、2,44.カブラアセタケ、3,
45.ハマニセショウロ(折原同定)、3,46.ハマニセショウロ、1,
47.ヒメカタショウロ、15,48.キチャハツ、4,49.クリイロイグチモドキ?、1,
50.ハラタケ属(ヒメマツタケ近縁)、3,51.モモエノトマヤタケ、10,
52.アワタケ属(アワタケ?)、2,53.アワタケ属(アワタケ?)、5,
54.ハナオチバタケ、5,55.キチャハツ、4,56.キチャハツ、7,57.キツネタケモドキ?、4,
58.ズキンタケ、200,59.ズキンタケ、300,60.ツチグリ、10,61.ノボリリュウタケ、1、
62.キチャハツ、4,63.コブアセタケ、30,64.コウジタケ、3,65.アワタケ、1,
66.アカシミチチタケ、2,67.カレエダタケ、2,68.ズキンタケ、400,
69.キヌハダニセトマヤタケ、50,70.シロニセショウロ(折原氏同定)、2,
71.コウジタケ、1,72.ハナオチバタケ、30,73.キツネノカラカサ近縁、5,
74.キチャハツ、5,75.サクラタケ、1,76.クロホコリタケ(折原氏同定)、30,
77.キヌハダニセトマヤタケ、10,78.サクラタケ、2,79.ハナオチバタケ、7,
80.キヌハタニセトマヤタケ、5,81.ハナオチバタケ、40,82.ベニタケ属(ヒダ黄色)、1,
83.キチャハツ、3,84.ニオイコベニタケ、3,85.アセタケ属大(ヒメアセタケ)、3,
86.ハナオチバタケ、20,87.ベニタケ属(ヒダ黄色)、4,88.カブラアセタケ、1

京都ビオトープ研究会