2015年度第6回「いのちの森」の菌類調査結果
    7月11日(土)午前10時から1時30分
                 調査者:平澤,桑原,鈴木,川村,下野

  7月11日(土)に第5回いのちの森の菌類調査を行いました。
  予定通りたくさんのきのこが出ていました。今回もマンネンタケがたくさん発生
していました。大型のフウセンタケ属のツバムラサキフウセンタケ(初確認種)が
多数発生していました。

 新しく設置した組み木から
   ワヒダタケ(No.1),クロコブタケ(No.2,1),黒いカビ,赤紫のカビ
    No.3,No.4 の組木の腐朽が進み,調査を取りやめている。
  その他の枯れ木から
コフキサルノコシカケ広義(オオミノコフキタケ),シラゲタケ,クロコブタケ,
スエヒロタケ,ハチノスタケ,ヒイロタケ,コガネニカワタケ,マンネンタケ,
オリーブサカズキタケ,ネッタイアシグロタケ近縁,ヒメムキタケ,サビハチノスタケ,
カワラタケ,アラゲカワラタケ,ヒメホウライタケ,チシオタケ,アミズギタケ,
シロヒメホウライタケ,ハナビラニカワタケ,モミジウロコタケ,ネンドタケモドキ?,
カワラタケ,キクラゲ類?

  発生した地上生きのこの場所に番号を打ちました(66カ所)
   なお,番号,種名,個体数の順です.
1.カレバキツネタケ,5,2.キチャハツ,8,3.カレバキツネタケ,3,
4.キチャハツ,1,5.カレバキツネタケ,2,6.コニセショウロ,1,
7.ケショウハツ?,3,8.カレバキツネタケ,10,9.カブラアセタケ近縁,4,
10.キチャハツ,1,11.ツチグリ,1,12.ツバムラサキフウセンタケ,70,
13.キチャハツ,2,14.ヒロハチチタケ,1,15.キチャハツ,1,
16.キチャハツ,3,17.カレバキツネタケ,1,18.カブラアセタケ近縁種,1,
19.カレエダタケモドキ,5,20.ツチグリ,1,21.クロノボリリュウタケ,1 ,
22.ツチグリ,3,23.ニオイコベニタケ,3,24.キヌハダニセトマヤタケ,15,
25.ビロードクリイロイグチ,3,26.オキナタケ科,1,27.ニセアセタケ,1,
28.ザラエノハラタケ近縁,3,29.カレバキツネタケ,6,
30.ニオイコベニタケ,2,31.カブラアセタケ,2,32.カブラアセタケ,2,
33.キチャハツ,3,34.ズキンタケ,70,35.カヤタケ属ドクササコ?,2,
36.カレエダタケモドキ,3,37.カレバキツネタケ,40,38.キチャハツ,2,
41.クロアザアワタケ,1,42.クロノボリリュウタケ,20,
43.カレバキツネタケ,15,44.アカシミヒメチチタケ,5,
45.キチャハツ,4,46.ミヤマベニイグチ.2,47.ズキンタケ,25,
48.ツチグリ2,49.ハナオチバタケ,5,50.ヒメホウキタケ?,10,
51.キチャハツ,2,52.カブラアセタケ,5,53.ロウタケ,5,
54.キヌハダニセトマヤタケ,3,55.クロアシボソノボリリュウタケ,10,
56.コニセショウロ,1,57.ニオイコベニタケ,3,58.サクラタケ,1,
59.イタチタケ,1,60.コニセショウロ,1,61.クシノハタケモドキ?,1,
62.カブラアセタケ,10,63.カレバキツネタケ,20,
64.ウグイスハツ近縁,1,65.ヒメカタショウロ,1,66.ツチグリ,5

京都ビオトープ研究会