| 専 門 家 |
名前 | 所属 | 専門 | E-Mail (P:電話、F:Fax) |
|---|---|---|---|---|
| 田端 敬三 (代表) |
近畿大学 | 植物 |
|
|
| 森本 幸裕 | 京都大学名誉教授 | 緑化工学、土壌 |
|
|
| 阿野 晃秀 |
|
|||
| 井上 雅裕 | 京都市建設局 |
|
||
| 今井 健介 | 京都教育大学 | 昆虫 |
|
|
| 今西 亜友美 | 近畿大学 | 植物・光 |
|
|
| 今西 純一 | 京都大学 | 植物 |
|
|
| 岩瀬 剛二 | 菌類 |
|
||
| 大石 善隆 | 福井県立大学 | コケ |
|
|
| 大藪 崇司 | 兵庫県立大学・淡路景観園芸学校 | 植物・菌類 |
|
|
| 小宅 由似 | 香川大学 | 植物 |
|
|
| 折原 貴道 | 神奈川県立地球と星の博物館 | 菌類 |
|
|
| 梶川 伸二 | 株式会社 GK 京都 |
|
||
| 嘉田 修平 | 昆虫 |
|
||
| 小林 久泰 | 茨城県林業技術センター | 菌類 | ||
| 佐々木 剛 | 植物 |
|
||
| 佐藤 治雄 | 元大阪府立大学 | 植物・景観生態学 | ||
| 島田 泰夫 | (財)日本気象協会 | 土壌動物 | ||
| 下野 義人 | 菌類 | |||
| 須川 恒 | 日本鳥学会 | 鳥類 | ||
| 高桑 進 | 元京都女子大学 | 環境教育 | ||
| 中村 彰宏 | 大阪公立大学 | 気象 | ||
| 中村 進 | 植物・鳥類 |
|
||
| 夏原 由博 | 名古屋大学名誉教授 | 昆虫・両生類・鳥 | ||
| 橋本 啓史 | 名城大学 | 鳥など | ||
| 松岡 俊将 | 京都大学 | 菌類 |
|
|
| 松本 淳 | 越前町立福井総合植物園プラントピア | 菌類 |
|
|
| 宮本 水文 | 植物 |
|
||
| 三木 聡子 | 菌類 |
|
||
| 村上 健太郎 | 北海道教育大学 | 植物 |
|
|
| 守村 敦郎 | 情報化、土壌 |
|
||
| 森本 淳子 | 北海道大学 | 植物・光 |
|
|
| 横井 智之 | 筑波大学 | 昆虫 |
|
|
| 渡辺 茂樹 | 哺乳類 |
|
||
| 市 民 ・ 学 生 ・ 院 生 |
||||
| 上村 晋平 | 植物 |
|
||
| 榎本 知恵子 | 植物 |
|
||
| 兼村 星志 | 京都市 | 菌類 |
|
|
| 金子 祐希 | 京都市 | 鳥 |
|
|
| 河合 繁好 | 菌類 |
|
||
| 川村 奈々 | 菌類 |
|
||
| 北川 ちえこ | 植物 |
|
||
| 北出 雄生 | 京都大学 | 菌類 |
|
|
| 桑原 千佳 | 菌類 |
|
||
| 紅野 博 | 植物 |
|
||
| 小林 直正 | 植物 |
|
||
| 真田 博子 | 自然観察指導員京都連絡会 | 昆虫・鳥 |
|
|
| 真田 幹雄 | 自然観察指導員京都連絡会 | 昆虫・鳥 |
|
下村 耕治 | 乙訓の自然を守る会 | 昆虫など |
|
| 杉山 賢子 | 京都大学 | 菌類 |
|
|
| 高堂 友実 | 京都市 | 植物 |
|
|
| 鳥居 道治 | 植物・鳥 |
|
||
| 長尾 輝治 | 植物 |
|
||
| 中西 花奈 | 広島大学 | 植物 |
|
|
| 中西 有美 | 植物 |
|
||
| 中村 希望 | 茨木高校 | 菌類 |
|
|
| 平澤 一男 | 菌類・鳥 |
|
||
| 藤井 基弘 | 植物・鳥 |
|
||
| 藤田 知子 | 植物 |
|
||
| 保賀 昭雄 | HOGA | 昆虫 |
|
|
| 堀井 雅人 | 京都大学 | 菌類 |
|
|
| 三井 崇史 | 菌類 |
|
||
| 八木 聡 | 植物・鳥 |
|
||
| 公園整備関係者 | 杉本 享 | (株)空間創研 | 造園設計 |
|
| 協会担当者 | ||||
| 伊藤 信太郎 | (公財)京都市都市緑化協会 |
P075-561-1350,F075-561-1675 |
||
| 佐藤 正吾 | (公財)京都市都市緑化協会 |
P075-561-1350,F075-561-1675 |
||
| 杉山 光弘 | (公財)京都市都市緑化協会 |
P075-352-2500,F075-352-2561 |